東京大学 本郷キャンパス 情報学環本館地下1階
東京大学情報学環 オープンスタジオ
「東京大学情報学環オープンスタジオ」は,中山隼雄氏のご寄附によって2017年4月に竣工いたしました。東京大学における<工房・広場>をイメージした拠点として,ワークショップや展覧会など,社会に開かれた創発的な研究教育活動に資する場を提供しています。 当スタジオでは,中山隼雄氏および中山隼雄科学技術文化財団からご寄附をいただき,「人間と遊び」をキーワードにした「中山未来ファクトリー」プロジェクトに取り組んでいます。詳しくは,活動のアーカイブをご覧ください。 — 2022年度S1/S2ターム木曜5限に、東京大学全学体験ゼミナールとして「ゲームデザイン論 -先端技術が生み出す新しいあそび-」を開講します。
詳細はこちらのウェブサイトをご確認ください。
ゲームデザイン論 2022 (講師:松田白朗 先生)
2022年05月13日(Fri)
ゲームデザイン論 2022(講師:岡本吉起 先生)
2022年04月25日(Mon)
非現実感から考える実空間の触感デザインワークショップ
2022年04月11日(Mon)
あそびの未来ファクトリー2022
2022年03月18日(Fri)
東京大学制作展2021 "キョリブレーション" ライブイベント「東京大学制作展 the Live」
2021年12月06日(Mon)
ゲームデザイン論2021(企画実践)
2021年07月16日(Fri)
アーカイブを更に見る