東京大学 本郷キャンパス 情報学環本館地下1階
東京大学情報学環 オープンスタジオ
「東京大学情報学環オープンスタジオ」は,中山隼雄氏のご寄附によって2017年4月に竣工いたしました。東京大学における<工房・広場>をイメージした拠点として,ワークショップや展覧会など,社会に開かれた創発的な研究教育活動に資する場を提供しています。 当スタジオでは,中山隼雄氏および中山隼雄科学技術文化財団からご寄附をいただき,「人間と遊び」をキーワードにした「中山未来ファクトリー」プロジェクトに取り組んでいます。詳しくは活動のアーカイブをご覧ください。
— [ハッカソン開催、東大学生募集中! (2023年1月6日まで)] 2019年から継続的に実施している今年も「あそびの未来ファクトリー」を開催します。 詳細・参加申込はあそびの未来ファクトリー2023ウェブサイトにてご覧ください。 – あそびの未来ファクトリー2023ウェブサイト
— これまで中山未来ファクトリーで企画・運営してきたワークショップやイベントの参加者にこれまでの「あそび」に関係する活動や中山未来ファクトリーでの実践についてインタビューした「Nakayama Future Vision Project」を進めています。これまでの体験の中から何を発見してこれからのエンターテインメント分野をどう考えていくのか。インタビュイーの言葉の中から、未来のあそびを考えるきっかけを探すプロジェクトです。インタビュー動画はこちらからご覧ください。
あそびの未来ファクトリー2023
2023年02月28日(Tue)
中山隼雄科学技術文化財団30周年記念冊子
2022年12月12日(Mon)
東京大学制作展 2023 Emulsion
2022年11月22日(Tue)
親子でマイクラチャレンジ2022 at 東京大学
2022年11月16日(Wed)
meetup-2「研究思考とアート+エンタテインメント」
2022年11月10日(Thu)
Nakaya Future Vision Project
2022年10月17日(Mon)
アーカイブを更に見る