はじめの一歩:GCL GDWS WS A Medium(計3回)

アーカイブ

このワークショップは、東京大学リーディング大学院 ソーシャルICT グローバルクリエイティブリーダー(GCL)養成プログラムの、グローバルデザインワークショップ(GDWS)の一環として実施されました。

コース生は、文理問わず社会課題に対してICTを使ったソリューションについて、実際の社会と接点を持ちながら研究を進めていかねばいけません。その際に、ワークショップという技法を用いることが重要になります。

研究開発した内容を実際の想定されるユーザーに評価してもらうためや、または技術SEEDSの可能性をあらゆる方向から探るためなど、実社会にコミットした研究を進めるためにワークショップを活かす手法は実は多様にあります。このように、研究とワークショップを結びつけるための方法論を、先に研究を進めている博士課程の学生の経験談などを交え、丁寧に説明するのが本ワークショップの目的でした。

実際にワークショップを用いた研究を進めた博士学生から「当初計画が教員スタッフからのアドバイスで徐々に変更していって、実際のワークショップ開催にこぎ着けたこと」を語ってもらい、また、ワークショップの評価軸を博士研究のタイプに応じて使い分けるコツなどを教員からレクチャーする形で参加学生へと提供しました。

日時

2017年5月20日、6月17日、10月15日

主催者

東京大学GCL GDWS機構 水越伸、会田大也

参加者

東京大学GCL コース生 27名(3日間延べ)

執筆者:会田大也(東京大学GCL GDWS機構特任助教)



アーカイブ一覧へ