東京大学 本郷キャンパス 情報学環本館地下1階
東京大学情報学環 オープンスタジオ
第2回 ゲームカレッジLv.99カレッジミーティング2024 at 東京大学
アーカイブ 2024年08月04日(日)
東京大学大学院情報学環 藤本徹研究室は7月28 日(日)に株式会社イオンファンタジー主催の「第2 回 ゲームカレッジLv.99 カレッジミーティング2024 at 東京大学」に協力し、藤本徹准教授による保護者様向けセッションを行いました。
本イベントは、同社と当研究室が行っている共同研究プロジェクト「多様なデジタルゲームの遊びを学びに接続する支援プログラムの開発」の一環として、同社運営のオンラインスクール「ゲームカレッジLv.99(レベルキュウキュウ)」に普段通う生徒を対象としたオフラインミーティングの第2弾として開催されました。
オフラインミーティングでは、いつもは互いにオンラインでしか会えない先生と生徒が、用意された様々なゲームを通じて、対面で活発にコミュニケーションを取っていました。普段のレッスンで親しむ『Minecraft(マインクラフト)』では、「増え鬼」が行われ、生徒の1人が逃げ切った際には、先生や他の生徒から大きな歓声が上がっていました。お絵かき伝言ゲーム『Gartic Phone(ガーティックフォン)』では、先生と生徒が知恵を出し合い、お題に沿った絵を完成させている姿が印象的でした。その他にも、対面ならではの試みとして、ボードゲーム大会が開催されました。『ハゲタカのえじき』や『ことばのカードゲーム もじぴったん』では、先生の説明を聞いた後、生徒がルールと照らし合わせながら、必死に出すカードを考えていました。『ジェンガ』では、白熱した戦いが繰り広げられ、タワーが崩れた際には、観戦していた全員から健闘を称えて惜しみない拍手が送られました。どのゲームも先生と生徒が前のめりに参加しており、大いに盛り上がっていました。
保護者様向けセッションでは、はじめに藤本准教授よりゲームの遊びと学びに関する講演が行われました。ゲームと教育・学習の歴史からはじまり、ゲームの効能やゲーム依存についてなど、遊びと学びに関する幅広い研究・調査結果を紹介されました。その後、保護者の方々から事前にいただいたゲームと教育に関する質問に答えるQ&Aセッションが行われました。Q&Aセッションでは、藤本准教授に加え、現役の東大学部生・院生の2人が登壇しました。藤本准教授は、これまでの研究結果をもとに、学習におけるゲームの活用方法やゲームの時間制限について回答しました。学生の2人は自らの経験をもとに、ゲームと勉強の両立法や今小学生だったらやりたい習い事などについて回答しました。いただいた質問の一部を以下の通りご紹介します。
・ゲームは1日どのくらいやっていましたか? ・勉強とゲームをどのように両立していましたか? ・アプリやゲーム学習ツールの家庭での効果的な取り入れ方はありますか? ・ゲームの時間制限はするべきですか?
イベント後には子どもと保護者の方にそれぞれアンケートに回答していただきました。子どもたちに「今回のイベントは楽しかったですか」と尋ねる設問では、100%の方から「楽しかった」と回答がありました。また、保護者の方に「今回のワークショップの満足度を教えてください」と尋ねる設問では、 満足 または やや満足 と回答した方が全体の100%を占めました。さらに、「今回のようなイベントにまた参加したいですか」と尋ねる設問には、子どもたちの91.7%、保護者の方の100%が「参加したい」と回答されました。
自由記述の感想では子どもたちから、「楽しかったです!マイクラの鬼ごっこが特に楽しかったです。また行きたいです!」、「やっぱり、リアルにみんなとゲームすると楽しいです。」、「いつも画面でしか会えない先生に会えて、とても嬉しかったです。」などの声が聞かれました。保護者の皆様からも、「担当の先生と初めて実際にお会いできてよかったです。また本人もとても楽しかったようでよかったです。今回のイベントのように、ゲームを通して人と関わる機会がもっと増えると嬉しいです。」、「藤本准教授のお話しは、子供のゲームとの付き合い方を考える上でとても勉強になりました。また、学生さんのお話しは、今後の子育ての参考にさせていただこうと思います。」、「親子共に最高の体験をありがとうございました!一緒にプレイをする楽しさの中で、こどもが声をだしてはしゃいでいたのが印象的でした!」などの感想をいただきました。
子どもたちと保護者の方々ともに実りのある時間を過ごしていただけたことが伺え、大変嬉しく思っております。
藤本研究室では、今後もゲームに関するワークショップやイベントを開催していきます。
引き続き当研究室の活動にぜひご注目ください。
2024 年7月28日(日) 第一部:12時~13時30分、第二部:14時30分 ~16 時
株式会社イオンファンタジー
東京大学大学院情報学環 藤本研究室
ゲームカレッジLv.99 の生徒とその保護者の方々(第一部:20名、第二部:17名)
https://ludixlab.net/
犬田悠斗(東京大学大学院学際情報学府修士2年)
前のアーカイブ
中山隼雄科学技術文化財団「夢のゲーム」表彰式
次のアーカイブ
ゲームデザイン論2024(企画実践)
アーカイブ一覧へ